実はこの夏、『オセロクエスト』というアプリをダウンロードしてみました。作曲やアレンジが詰まったときにちょろっと息抜きするつもりだったんですが、(アイデアが詰まりすぎて)のめり込んでしまい、4日で30級から5級まで昇級してしまいました。
もともとオセロは好きでしたが、戦法や定石の知識などなく、全て勘で戦っていたので、自分より上級者の人と戦うとぼろ負けすることも多々ありました(笑)
なので、5級から4級に上がるのが勘だけではなかなか手強く、1ヵ月半ぐらいかかってこないだやっと4級に昇級しました。
その頃あたりなのですが、世の中の出来事が、オセロみたいに見えてきて…
オセロの戦い方、勘なりに身に付けた感触ですが、「最初は勝つか負けるか分からん」のがほとんどです。
(ごく稀に初っぱなから飛ばして、全部の石を置く前に全消し、ということもあります。)
そして、「後からなんとかなる」ことがほとんどです。例えば、一辺の8マスのうち、中6マスを取られると「もうだめだ」と怯みがちですが、角を取りさえすれば一瞬でひっくり返ります。
ただひとつだけ、「その時を逃すとどうにもならない」ことがあって、お気付きだと思いますが、それは角です。
ただ、角も「損ばかりではない」奥深さがあり、角の対応(取るか取らせるかの選択)はオセロの一番の醍醐味だと思ってます(笑)
世の中のほとんどのことを「なんとかなる」と思っているので(笑)、「その瞬間を逃すともうだめ」な局面や「どちらかを選ばないといけない」ような出来事に出くわすと、オセロの角の接戦を思い出します。
他にも陣形の作り方でも、普段の生活とリンクする部分があるのですが、それはまた気が向いた時に書きます(笑)
4級を取りたてで、燃え付き症候群なところがあってあまりプレイしてないですが、1級ぐらいまでは取れたらいいなと思うので、ぼちぼちオセロの勉強もしようかなと思います。
もしよかったら、『オセロクエスト』http://wars.fm/reversi?lang=jaのアプリでユーザー名 maomao2000 とのお相手よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Comments